≡
🏠
😀
mypage
🥇
ranking
📊
chart
📏
rule
profile-12566
⭕️
30
A
65
712年、「帝紀」や「旧辞」の誦習で、古事記作成に大きな力となった人物
❌
712年に古事記を作らせた天皇は誰か?
⭕️
日本で最初の公開図書館を作ったのは誰か?
⭕️
日本で最初の公開図書館とされている施設を何というか?
❌
官吏養成機関として地方に置かれたものはなにか?
⭕️
官吏養成機関として中央に置かれたものはなにか?
❌
奈良時代の盛唐文化の影響を受けている文化を何というか?
❌
奈良時代の頃、課税から逃れるために勝手に僧になったものを何というか?
❌
墾田永年私財法によって、地方豪族や寺社が積極的に農地開発したことでよっ
❌
743年に政府の税収アップをねらって定められた法は何か?
❌
723年に政府の税収アップをねらって定められた法は何か?
❌
口分田以外の公の田や貴族の土地を耕し、収穫の五分の一を支払う制度を何と
⭕️
奈良時代の頃、農民に与えられる口分田以外の公の田を何というか?
⭕️
奈良時代になって広がり始めた住居はどういったものか?
❌
称徳天皇死後、天智天皇系の光仁天皇を擁立し実権を握ったのは誰か?
❌
孝謙天皇が復位して称徳天皇となった際権力を握り、仏教政治を押し進めたの
⭕️
藤原仲麻呂が淳仁天皇を擁立し太政大臣となり賜った名前は何か?
❌
藤原仲麻呂が757年橘諸兄の子を滅ぼした政変を何というか?
⭕️
孝謙天皇の時、皇太后の光明子の力で勢力を伸ばした藤原の家系の人間は誰?
⭕️
奈良の大仏が完成したときの天皇は誰か?
❌
741年に国分寺建立の詔を発して全国に僧寺・尼寺を作らせた時の天皇は?
⭕️
吉備真備・玄昉を排除を求めて太宰府で起きた反乱は何か?
⭕️
聖武天皇に重用された帰国した遣唐使は誰か(二人)?
⭕️
藤原不比等の子の4兄弟が病死した後権力を握ったのは誰か?
❌
長屋王の変を起こした藤原不比等の子で謝りは?
❌
聖武天皇即位時に左大臣になった皇族を藤原不比等の子らが殺害する政変を何
❌
後に聖武天皇になる文武天皇の皇子に藤原不比等が嫁がせた娘は誰か?
⭕️
文武天皇に娘を嫁がせたのは誰か?
❌
711年に和同開珎の流通を促進させるために発布したものは何か?
❌
平城京の時代に国府のすぐそばに置かれた寺を何というか?
⭕️
平城京の時代に、地方に置かれた政治の中心地を何というか?
⭕️
平城京の右京と左京を分ける道路を何というか?
❌
平城京に建てられた南都七大寺でない寺が含まれているのは?
❌
平城京で採用された、道路を碁盤の目のように区画する制度を何というか?
❌
710年、都を藤原京から平城京に遷都した天皇は誰か?
❌
白鳳文化期の芸術品で、高句麗の古墳と酷似しているものは何?
❌
白鳳文化期の彫刻で蘇我倉山田石川麻呂の霊を弔うために685年に作られた
❌
舒明天皇が創建した百済大寺を天武天皇が移転した際改名されて名付けられた
❌
白鳳文化期の建物で、天武天皇が持統天皇の病気回復祈願で創建したとされる
❌
大宝律令の兵役の中で、東国から多く選ばれた九州北部を警備する者をなんと
⭕️
大宝律令の兵役の中で、宮門を警備する者を何と呼ぶか?
❌
大宝律令で男性の年齢に対する名称で正しいのは?
❌
大宝律令の時代の租税で、国司の命令で60日を限度に課される労役を何とい
⭕️
大宝律令の時代の租税で、労働の代わりに麻布を中央政府に収める税を何とい
⭕️
大宝律令の時代の租税で、各国の産物を中央政府に収める税を何というか?
⭕️
大宝律令の時代の租税で、口分田からの収穫の約3%の稲を収める税を何とい
⭕️
人民へ田を与え、代わりに税を徴収する大宝律令以後本格的に成立したと思わ
⭕️
大宝律令で6才以上の良民女子には口分田はどれほど与えられたか?
❌
大宝律令で男子に対する口分田の与えられ方が正しいのは?
❌
大宝律令の時代では、戸籍は何年ごとに作られたか?
⭕️
大宝律令の時代、毎年作成された税徴収の基本の台帳となるものは何か?
⭕️
大宝律令で、良民でないものは?
❌
五色の賤のうち、私有のものを挙げよ
❌
五色の賤のうち、官有のものを挙げよ
❌
大宝律令で民衆は大きく二つに分けられた。良民と何か?
⭕️
官位相当制は何に応じた官職が与えられるか?
⭕️
大宝律令で北九州に設置された機関はなにか?
⭕️
大宝律令で難波に置かれた役職は何か?
⭕️
大宝律令で定められた京に置かれた行政・治安・司法を統括する役職をなんと
⭕️
大宝律令で里の統治をする人物の役職を何というか?
⭕️
大宝律令で郡の統治をする人物の役職を何というか?
❌
大宝律令で地方を統治する役所を何というか?
⭕️
大宝律令で中央から派遣された地方を統治する役人を何というか?
⭕️
プロピレンCH2=CH-CH3と臭素Br2が付加反応するとき、生成する
❌
分子量の小さな分子が多数結合して分子量の大きな分子を作る反応を[ア]と
❌